会員利用

日常的に使いたい

銭湯が街のお風呂であるように、 街に開かれたもう1つの家のような場所。 仕事に集中したい方も、料理や交流を楽しみたい方も、 それぞれの過ごし方を見つけてください。

open hours and price

利用時間・料金

open hours

平日・土日

9:00-22:00

※木曜定休

price

1カ月使い放題

20,000

(税込22,000円)

キッチンや個室も利用可能 / 銭湯券10枚つき(約5,200円分) / 小杉湯のフェイスタオルレンタル無料

※半年単位での更新の金額になります。
1カ月単位での利用をご希望の方は、22,000円(税込24,200円)/月になります。

member's voice

会員の声

Aさん

フリーランスデザイナー

30代・男性

利用時間:平日日中

好きな場所:2Fの隅っこ


Comment

明るくて居心地がいい空間です。誰かが居ると、ほどよい緊張感と安心感があって仕事もはかどります。

Bさん

会社員(総務)

40代・女性

利用時間:平日日中・夜間

好きな場所:ベランダ


Comment

在宅ワークに疲れていましたが、銭湯での気分転換や、となりでの会話など、自宅以外に居場所ができて救われました。

Cさん

大学生

20代・男性

利用時間:休日

好きな場所:キッチン


Comment

休日にふらっと行ける場所です。広いキッチンで自炊をしたりイベントに参加したり、地域に知り合いができたのも嬉しいです。

membership application

入会ご希望の方へ

入会手続きの流れ

step.1

まずは、ご見学または土日祝の 都度利用をお試しください

使い方などをご説明して、お互いに問題がないか確認させていただきます。

step.2

契約日を調整します

入会を決定されましたら、ご見学時、または後日メールにて契約日を調整します。

step.3

契約を行います

印鑑とクレジットカードをお持ちください。書類の記入と利用方法の詳細をお伝えします。

会費の支払い方法について

クレジットカードで毎月20日に自動引き落としとなります。退会は当月の15日までにお知らせください。

question and answer

よくあるご質問

  • どんな方が使っていますか?
    性別・年代はさまざまです。職業も学生から会社員まで幅広く、公務員の方やフリーランスの方も多くいらっしゃいます。会員さん同士でお仕事のコラボレーションが生まれたこともあります。
  • 会員同士の交流はありますか?
    自然な交流が生まれています。会員さん同士で行われている活動や、スタッフが企画する地域のイベントなど、交流のきっかけがたくさんあります。同時に、一人でも過ごしやすい環境づくりを心掛けているので、両方にとって居心地よい場所だと思います。
  • 小杉湯は入りたい放題ですか?
    会員になると月10枚の「となりチケット」が付与され、小杉湯に入れる銭湯券や季節のドリンクと交換可能なので最大10回小杉湯に入ることができます。また、会員さんは小杉湯でのフェイスタオルが無料で借りられるなどの特典もあります。

見学のお申し込み