入会検討中の方はこちら

見学のお申し込み

企業・法人の方はこちら

視察・講演・取材のお申し込み

見学について

小杉湯となりでは入会希望の方に、無料で見学をご案内しております。以下のフォームよりお申し込みください。

※視察・講演についてはこちらをご覧ください。

視察について

入会希望の方以外にも、有料で視察を受け入れております。
ご希望の方は、下記フォームまで、①該当するメニュー、②視察の希望日(第3希望日まで)をご記載のうえ、お申し込みください。
代表が対応する視察については、日程に限りがありますので、お早めにご調整ください。
なおご予約後のキャンセルは、恐れ入りますが3日前までのキャンセル料50%、当日キャンセル料100%を申し受けます。

スタッフ対応

一般視察

店長・代表対応

特別視察

代表対応

法人・団体

開催平日・土日平日・土日要相談
時間30分30分60分
内容館内の案内・店舗に関する質疑+スライドでの説明・運営に関する質疑+個別相談
金額2,000円/1名5,000円/1名

4名までは50,000円

以降1名追加ごとに10,000円

人数最大4名最大6名最大15名

視察のお申し込み

氏名

法人名

(任意)

メールアドレス

内容

間貸しについて

小杉湯となりでは、定休日の木曜日に限り、レンタルスペースとしての貸し切りプランをご用意しています。
他のイベントとの調整もありますので、日程はご相談の上で確定する流れとなりますが、まずはお気軽にお問い合わせください。

ご希望の方は、下記フォームにて、①ご希望の日程(第3希望まで)、②利用時間(準備・片付けを含む)、③実施内容の概要についてご記載いただけますとスムーズです。
なおご予約後のキャンセルは、恐れ入りますが利用当日を含む7日前からキャンセル料100%を申し受けます。

  • 貸し出し形態

    一棟貸し(1階・2階 各48㎡・3階 30㎡)

  • 利用可能時間

    木曜 9時~22時

  • 利用料金

    1時間:30,000円/3時間:70,000円~
    ※キッチンをご利用の場合、+20,000円/日 となります

  • 収容人数

    一棟全体で40~50名程度

  • 利用事例

    トークイベント/ワークショップ/採用イベント/ヨガ教室/将棋・落語会など

※3時間以上のご利用や1・2階を合わせて使いたい方は、お問い合わせ時にご相談ください。
※小杉湯となりのコンセプトをご理解いただいたうえでのご利用をお願いしております。
貸出可能備品および、事例の詳細についてはこちらからダウンロードください。
小杉湯となり 間貸し参考資料

間貸しのお申し込み

氏名

法人名

(任意)

メールアドレス

内容

講演について

小杉湯となりでは、代表による講演やワークショップ、執筆等を行っております。小杉湯となりの立ち上げプロセス(企画・設計・運営等)を通して、多様な世代によるチームづくり、主体性を育むほどよい距離のコミュニティ形成、地域資源を活かした空き家再生など、場と人をつなぐまちづくりの実践についてお伝えします。
講演等をご希望の方は、下記フォームまで「①候補日時(第3希望日まで)・②開催場所(住所またはオンライン)・③概要(趣旨・対象者・謝金等)」、執筆をご希望の方は「①締切・②字数・③概要」をご記載の上、お申し込みください。

代表プロフィール・実績

yuichi kato

yuichi kato

加藤 優一

建築家、銭湯ぐらし代表取締役、東北芸術工科大学専任講師、最上のくらし舎共同代表理事。1987年山形県生まれ、東北大学博士課程満期退学。デザインとマネジメントの両立をテーマに、銭湯と連携したシェアスペース「小杉湯となり」の企画・運営や、地域資源を活かした空き家再生プロジェクトを展開中。主な設計作品に「佐賀城内エリアリノベーション」「旧富士小学校の再生」など。主な著書に『CREATIVE LOCAL』『多拠点で働く』『銭湯から広げるまちづくり』など。

講演・取材のお申し込み

氏名

法人名

(任意)

メールアドレス

内容

※セールスなどのお問い合わせはご遠慮ください。

見学のお申し込み